
- 熊本樹稔
- 株式会社 アバランチ AVALANCHE LTD. & THE COMPANY 代表取締役
- 1973年12月生まれ。
1998年、24歳の時に個人事業として広告制作会社「アバランチ」を創業。
有限会社への法人化(1999年)を経て、株式会社へと改組(2000年)。
その後、東京へ進出(2002年)。
プランナー・クリエイティブディレクターとして、飲料、食品、通信、商業施設など幅広いフィールドで広告制作に従事。
グラフィック、ウェブ、映像、プロモーションの4部門で行なう、クロスコミュニケーションを牽引し「効率的」かつ「強い」広告を手がけ続ける。
2018年には、自社コンテンツを担う、高級サバ缶「No.38」を企画開発し販売。
テレビ、ラジオ、雑誌など多数のメディアに取り上げられ、様々な客層から好評を博す。
■ 社名 | 株式会社 アバランチ AVALANCHE LTD. & THE COMPANY |
---|---|
■ WEBサイト | https://www.avalanche.co.jp/ |
■ 所在地 | 〒550-0003 大阪市西区京町堀1-4-22 肥後橋プラザビル 7F |
■ 設立 | 平成11年1月12日 |
■ 事業内容 | 各種広告・SP・グラフィック・WEB・映像の企画・制作 STATEMENT つくることは、動かすことへ。 素直にうれしく誇らしい。 自分がつくったもので、誰かの笑顔がつくれたら。 もっともっと、つくることで気持ちを動かしたい。 だからこそ問いかける。 その提案は誰のためのものか。 その企画や表現は本当に伝えたい人に届くのか。 グラフィックやウェブ、映像にプロモーション、あらゆる分野や垣根を超えて、 課題を根っこから解決する仕組みを考え抜こう。 何かをつくることで、誰かの気持ちを動かしていく。 時代さえも、いい方向へ動かしてやる。 SPIRITS つくる人を、つくる言葉 誇りをもってつくる 本当に胸を張れるものだけ、世の中へ届けること。 妥協したもの、未熟なもの、まして小手先のものづくりはやめよう。 最後まで考え抜いた企画や表現こそ、本物の提案になる。 誇りなくして、一流にはなれない。 尊敬してつくる 相手の話を聞いて、きちんと気持ちを受けとめること。 お客さまや仲間、本当に伝えたい人に、真摯に向き合う姿勢を貫こう。 相手のことに思いを巡らせてこそ、自らのことも大切にできる。 尊敬の気持ちは、両想いのはじまり。 楽しんでつくる 「こうすれば面白くなる!」と遊び心をもって挑むこと。 面白いかそうでないか、仕事は自分次第でどのようにもなると心得よう。 期待に胸を弾ませてこそ、より高みを目指したものづくりになる。 楽しむ人ほど、成長できる人になる。 |